blog

外壁塗装について

雨樋の色選び

外壁の塗装は外壁の色も重要ですがそれと同時に雨樋も色次第で印象がガラリと変わります!
今回は外壁が白にした時の雨樋の色合いについてお話しします。

 

白の雨樋。外壁と同色なので一体感があり、スッキリとした印象に。モダンなデザインのお宅に多い組み合わせです。ただ、汚れが目立ちやすいのがデメリット。
次に茶色(こげ茶)。木目調やナチュラル系の外観と相性がよく、白壁のアクセントとしても効きます。落ち着きと温かみが感じられる配色です。
黒の雨樋は、引き締まった印象を与え、特に屋根が黒やグレー系のお宅にはおすすめ。外壁とのコントラストがはっきりするため、スタイリッシュな雰囲気になります。
最後にグレーの雨樋。主張しすぎず、控えめで上品。白壁とのなじみも良く、モダンで都会的な印象を演出できます。

 

雨樋は目立たない存在と思われがちですが、実は家全体のバランスを左右する大切なパーツ。色選び次第で「見え方」が大きく変わるんです。

塗装の際は、外壁だけでなく雨樋の色にもぜひ注目してみてくださいね!

area

対応エリア

横浜市、川崎市エリア

車で1時間以内で行ける地域を対象にしています。
上記以外のエリアはご相談窓口よりお問い合わせください。

〒230-0071 神奈川県横浜市鶴見区駒岡2丁目2-19
ヨコスカビル12F

  • 外壁塗装
  • 屋根塗装
  • 修理補修
  • 雨漏り
  • 土日祝も歓迎!!

お気軽
ご相談ください

横浜市、
川崎市

お急ぎの方はお電話ください!

045-717-7547

[受付時間] 10:00-18:00 土日祝も受付中