外壁塗装について
外壁塗装の相場はどのくらい?安さではなく質で選ぶほうがおすすめ
こんにちは!浜翔ペイントです!
今回の記事では、外壁塗装の相場についてお話しします。
外壁塗装について考えたときに、一番気になるのが費用ではないでしょうか?10〜30年に一度の塗り替えを失敗したくはないですよね。この記事では、外壁塗装にかかる費用の相場や費用を安く抑える方法、信頼できる業者の選び方などを解説していきます。
外壁塗装の相場 80万円~
一般的に、外装塗装の費用相場は80万円〜だと言われています。具体的には、
・塗装面積の大きさ
・使用する塗料の種類
・外壁の劣化具合
・築年数
などによって費用相場が変動します。
使用する塗料は、基本的に「耐用年数」が長いものほど価格は高めに、短いものほど安めになります。「耐用年数」とは、塗料がどのくらい長持ちするかを示す年数です。
そのため、耐用年数が長い塗料を選ぶと一時的な出費は大きいものの、塗り替えまでの期間が長いため、長期スパンで考えると、より費用を節約できる場合もあります。
また、外壁と屋根の塗装を同時に行うと足場の設置や材料の運搬が一度ですみますので、外壁と屋根の塗装を別々でやるよりも、トータルでかかる費用を節約することができます。
まずは見積もりを複数社からとって比べてみるのもおすすめです。
外壁塗装にかかる費用の内訳
業者に見積もりを依頼したら、その内訳まで確認してみましょう。
外壁の塗装費用 40~50万円程度
外壁の塗り替えにかかる費用は40〜50万円ほどです。ただし、どのような塗料を使うかによって価格が上下します。特に、安い塗料は耐用年数が短い場合もあり、長期的に見てどの塗料が適しているのか検討しましょう。
付帯部の塗装費用 15万円程度
付帯部とは、雨どいや基礎、軒天(のきてん)、破風板(はふいた)などのことです。軒天は軒下から見える屋根の裏側の部分、破風板は屋根の側面のことです。どれも外壁塗装と一緒に塗装するのが一般的です。
足場代 15万円程度
足場代とは、外壁塗装のために足場を組むのにかかる費用のことです。外壁塗装における足場の相場価格は1㎡あたり700〜1,000円だと言われています。
足場代が無料と謳う業者もいますが、実は人件費や材料費がかかる足場代が本当に無料になるとはあまり考えられません。その分、資材代や人件費などの他の項目が高くなっている可能性があるので見積もりをしっかりと確認して、信頼できるか見極めましょう。
高圧水洗浄費 3万円程度
外壁塗装の前には外壁についた汚れをしっかりと落とす必要があります。そのために必要なのが高圧水洗浄です。汚れが残っているまま塗装をすると、新たに塗った塗装が剥がれやすくなる原因になりますので欠かせません。
養生費 4万円程度
養生とは特殊なテープやネットで、塗料が飛び散って汚れないように保護することです。足場にはネットを貼って、近隣住民や庭先への飛散を防ぎますので、必ず必要な作業です。
塗料の種類によって費用や耐用年数が異なる
業者に依頼する際は、どのような塗料を使うのか相談しましょう。業者によって取り扱う塗料が異なる場合があります。どんな塗料を使うかによってトータルの金額が変わりますので、費用単価と耐用年数を考慮しながら決めていきしょう。
アクリル塗料
アクリル塗料とは、アクリル樹脂を主成分とする塗料です。1㎡あたり1,000円〜1,800円ほどで他の塗料と比べると安いですが、耐用年数が3〜8年と短めです。そのため、外壁メンテナンスの塗料としてはあまり使われていません。
ウレタン塗料
密着性に優れた塗料で複雑な形状の壁にも塗りやすく、ウレタン樹脂が主成分の塗料です。剝がれにくいという特徴があります。昔からよく使われている塗料で、採用している業者も多いです。1㎡あたりの費用相場は1,400〜2,500円、耐用年数は5〜10年ほどが目安です。
シリコン塗料
シリコン樹脂を主成分とする塗料で、外壁塗装によく使われています。価格が比較的安めな割に耐久性と耐水性に優れている点が特徴です。1㎡あたりの費用相場は1,800円〜3,500円で、耐用年数は7〜15年ほどが目安です。
ラジカル塗料
ラジカル塗料はシリコン樹脂を主成分としていて、さらに塗膜の劣化を防ぐ特徴を持つ塗料です。チョーキングという塗料の劣化を防ぐ効果があると注目を集めています。1㎡あたりの費用相場は2,200円〜2,800円、耐用年数は10〜13年ほどが目安です。
フッ素塗料
フッ素塗料は蛍石を原料とするフッ素樹脂を配合しており、耐熱性や耐寒性に優れた塗料です。さらに紫外線や酸性雨にも強く、汚れも落ちやすいという特徴があります。1㎡あたりの費用相場は3,000円〜5,000円ほどで、耐用年数は15〜20年ほどが目安です。
無機塗料
無機塗料とは、鉱物やレンガ、ガラスなどの無機物を配合して作られた塗料です。色あせやチョーキングなどの塗膜の劣化を引き起す有機物の割合が少ないので、上記でご紹介した塗料の中で最も耐候性があると言われています。
また、有機物を餌とするカビやコケが生えにくく、汚れも雨で流れやすいです。さらに、有機塗料と比べて火事の際に燃えにくいという特徴もあります。
費用相場は5,000円〜5,500円と他の塗料と比べると高めですが、その分15年〜最長30年塗り直しが不要なほどの耐久性があります。長期的な視点ではコスパがよいと言えるのではないでしょうか。
外壁塗装にかかる費用を安く抑えるには?
自社施工や地元密着型の業者を選ぶ
外壁塗装を実際に行う職人が、自社施工なのかそれとも下請け施工なのかによって、費用が大きく異なります。安く抑えたい場合は地元密着の自社施工の業者を選ぶことがおすすめです。
自社施工では、見積もりから仕上げまでを1社で行うため最低限の費用で施工してくれます。さらにアフターメンテナンスまでしてくれる業者が多いので信頼できるというメリットもあります。
複数の業者に見積もりを依頼する
具体的な費用の相場観を知るためにも、複数の業者に見積もりを依頼する相見積もりは重要です。いくつかの見積書を見比べることで、相場から外れた業者を見抜くことができます。また、外壁塗装は安ければ良いわけではありません。安い業者は、塗料の質が悪かったり技術が未熟だったりと、安いなりの理由があります。内訳も踏まえたうえで、納得できる金額の業者を選ぶことが大切です。
火災保険の利用
住宅向け火災保険では、火災による被害以外にも自然災害による損害を補償してくれる場合があります。一般的に補償範囲として含まれている自然災害とは、落雷、爆発、強風、ひょう、雪災などです。さらに補償範囲が広い火災保険では、水害や自動車などの衝突等による外壁への損害なども補償されることがあります。
火災保険が使えるかもと思ったら、まずは保険会社に問い合わせてみましょう。
閑散期に外壁塗装を依頼する
外壁塗装の閑散期は梅雨や冬の時期です。塗装工事に最適な時期は、空気が乾燥し天候も安定している春と秋だと言われていますが、繁盛記は費用も高くなりがちです。
空気が湿っている梅雨や日照時間の短い冬の時期は、天候も不安定なので、工事期間が伸びる可能性があります。しかし塗装できないというわけではありません。梅雨や冬の時期は値引きをしてくれる可能性もありますよ。
外壁の劣化が広がる前に依頼する
塗料の種類にもよりますが、一般的には10〜30年を目安にメンテナンスするとよいと言われています。もし外壁の劣化が見られたら放置せず早めに業者に依頼することが大切です。というのも、外壁の劣化が悪化すると雨漏りなどの二次被害を引き起こすことがあります。そうなると雨漏りの修理費用も追加でかかってしまうことになりますので、早めに補修することが大切なのです。
信頼できる業者の特徴とは?
丁寧な点検をしてくれる
外壁塗装では、まず外壁の劣化具合を細かく調査することが大切です。きちんと調査をせずに見積もりを出す業者もいますが、後から補修工事が必要なことが判明し追加費用が発生してしまう恐れがあります。
丁寧な点検、調査を行ったうえで診断書や見積もりを出してくれる業者を選びましょう。
品質保証やメンテナンスがある
外壁塗装は、10〜30年に1度行うような工事ではありますが、1回の金額が高いので負担も大きくなります。納得のいく仕上がりになるか不安に感じることもあるでしょう。そのため、何かあったときに気軽に相談できるような業者を選ぶことをおすすめします。品質保証やメンテナンスをしてくれる業者だと安心ですね。
まとめ
今回の記事では外壁塗装にかかる費用について詳しくお話ししました。業者に依頼する際は、しっかりと調査をしてもらってから見積もりを出してもらいましょう。どんな塗料を使うのか、納得できる価格なのかなどをしっかりとチェックして、業者を選ぶことが大切です。
浜翔ペイントは、外壁塗装のスペシャリストとして横浜市や川崎市を中心にご好評頂いております。
当社では、赤外線カメラやドローンを使用した徹底した調査のもと、適切な施工内容をご提案させていただいております。また、最高30年塗りなおし不要の耐久性を持つ最高品質塗料を取り扱っております。品質が高いほど高価にはなりますが、長期的にはトータルコストがかなり安くなります。もちろん、塗料は数種類ご用意がありますので、ご予算に合わせたご要望をお聞かせください。
さらに、最大15年の品質保証と8回の無償メンテナンス訪問を行っておりますので、安心してご依頼ください。
お電話やメールでのお問い合わせはもちろん、LINEのお友達追加からのご相談も受け付けております。外壁塗装にお悩みの方はぜひお気軽にお問い合わせください。