blog

NEW

外壁塗装について

和風住宅に映える外壁色とは?落ち着きと品格を引き立てる伝統色の選び方

和風住宅は日本の伝統美を感じさせる落ち着いた佇まいが魅力です。外壁の色選びも、その品格を損なわないようにしたいもの。今回は木目や瓦屋根、和モダンにマッチするおすすめの伝統色をご紹介します。

 

 

和風住宅の外壁は、自然素材や伝統的な建築美を活かすために色選びがとても重要です。無理に派手な色を選ぶと、和の雰囲気が壊れてしまうこともあります。そこで、落ち着きと品格を引き立てる伝統色を中心におすすめのカラーをご紹介します。

 

■ 茶色・こげ茶
木材の色味に近く、自然と調和しやすい色。深みのあるこげ茶は瓦の色とも相性が良く、重厚感を出すのにぴったりです。経年変化にも味わいが出やすく、和風住宅の趣を引き立てます。

 

■ 黒・墨色
漆黒や墨色は、和風住宅にモダンな印象を与えつつ、伝統的な落ち着きを保ちます。屋根や玄関ドアと色を合わせると、統一感が生まれ、シックで洗練された外観になります。

 

■ 深緑
深みのある緑は、自然豊かな日本庭園との相性が抜群。外壁に使うことで和の静けさや癒しの雰囲気をプラスします。控えめな色合いなので、派手になりすぎず安心です。

 

■ ベージュ・生成り色
柔らかい印象を与えるベージュや生成りは、木目や瓦の温かみを引き立てるベースカラーとしておすすめ。和モダンのテイストを崩さず、自然素材ともうまく調和します。

 

伝統色は年月を経ても飽きにくく、和風住宅の個性を際立たせる力があります。外壁色を選ぶ際は、素材感や周囲の景観も考慮しながら、品格を保つ色合いをじっくり検討しましょう。

area

対応エリア

横浜市、川崎市エリア

車で1時間以内で行ける地域を対象にしています。
上記以外のエリアはご相談窓口よりお問い合わせください。

〒230-0071 神奈川県横浜市鶴見区駒岡2丁目2-19
ヨコスカビル12F

  • 外壁塗装
  • 屋根塗装
  • 修理補修
  • 雨漏り
  • 土日祝も歓迎!!

お気軽
ご相談ください

横浜市、
川崎市

お急ぎの方はお電話ください!

045-717-7547

[受付時間] 10:00-18:00 土日祝も受付中